葬祭部門 柳澤 道俊
仏教への興味から東上へ
元々仏教に興味があり、大学は仏教学部を出ました。仏教の概要だけでなく、人が亡くなってから旅立ちまでの過程に興味が湧き、葬祭関係の仕事を探すうちに、冠婚葬祭互助会の存在を知りました。
そして、就職活動をするうち、東上のことを知りました。ISO(国際標準化機構)を取得していて結婚式場や9つのセレモニーホールがあり、信用できる会社だと思い説明会に参加したことがきっかけで、入社致しました。
そして、就職活動をするうち、東上のことを知りました。ISO(国際標準化機構)を取得していて結婚式場や9つのセレモニーホールがあり、信用できる会社だと思い説明会に参加したことがきっかけで、入社致しました。

「東上さんに頼んでよかった、ありがとう」の一言のために
入社して一カ月間は営業部、婚礼部、葬祭部、管理部と各部署で研修、一か月の研修を経て辞令が交付され、私は葬祭部への所属となりましたので、五月より東上セレモニーホール新座でお葬儀のお手伝いをしております。
業務をするうえで配慮しているのは、お客様の事を第一に考え、どのようにご案内したらスムーズに進むか、お客様の為になるかということです。
お葬儀が終わった後、東上さんに頼んでよかった、ありがとうと感謝されることが何よりのやりがいです。
業務をするうえで配慮しているのは、お客様の事を第一に考え、どのようにご案内したらスムーズに進むか、お客様の為になるかということです。
お葬儀が終わった後、東上さんに頼んでよかった、ありがとうと感謝されることが何よりのやりがいです。
ある一日のスケジュール
朝 | 自分が担当のご葬家に連絡をしてお通夜の最終確認をします。 |
午前 | 前日にお通夜があれば出棺のお手伝いをします。 |
午後 | お花や返礼品などの受入検査を行い、円滑な施行が出来るように確認をします。 |
そして喪家が来館されてお通夜のお手伝いをします。 |
東上の魅力は「人柄」
東上セレモサービスに入社して半年以上が経ち、一番魅力だと感じるところは、「人柄」です。
社員の皆さんはとても優しく、何事も一から教えて下さいます。この業界に初めて触れた方は何も分からないところからのスタートになりますが、少しずつ覚えることが出来ますのでご安心ください。
社員の皆さんはとても優しく、何事も一から教えて下さいます。この業界に初めて触れた方は何も分からないところからのスタートになりますが、少しずつ覚えることが出来ますのでご安心ください。